トークに自信がないならまずはここから!清潔感を出すためのポイント

婚活の武器

婚活において、最も重視すべきなのは「清潔感」です。

清潔感が欠けてしまうと、だらしなさやルーズさを相手に抱かせてしまいます。

そのような人と長い間を一緒に生活するということを許容し結婚相手として魅力を感じる女性は少ないでしょう。

結婚相談所の調査によっては、女性からのお断りの理由に「清潔感」が入っていることが多いようです。

オシャレである必要はなく、身だしなみに気を使っているという姿勢が清潔感を生み出し、婚活での成功につながる第一歩となります。

服装以外で「清潔感」を出すために意識すべきポイントは、

  • 髪の毛、髭、体毛について
  • 自分の臭い

人見知りでトークに自信がないのであれば、まずはこのポイントを押さえることで、女性からの印象を上げることができます。

婚活ファッションのポイントについてはこちらの記事で紹介しています。

髪の毛、髭、体毛について

清潔感を出しやすい髪型のポイント

どうしても譲れないこだわりがあるわけではないのであれば、髪は切ったほうが清潔感を出すためのハードルはぐんと下がります。

散髪の際は、可能であれば「婚活をするので清潔感のある髪型にしてください」と美容師にリクエストできれば簡単ですが、私のような陰キャ人見知りには、それはかなりの難題です。

人によって顔の作りが違い、その人によって似合う髪型が異なってくるため、この髪型がマストというものはありません。

それでも清潔感を出しやすい髪型のポイントとしては、

  • おでこを出す、前髪が長すぎない
  • もみあげや襟足をすっきりさせる
  • 自然な髪色にする
  • 切るだけでなく整髪料でちゃんと整える

上記をある程度満たす人気の髪型としては、

  • ツーブロック
  • ソフトモヒカン
  • ベリーショート

があります。

おでこを出す、前髪が長すぎない

前髪が長すぎてしまうと、どうしても暗い印象をあたえがちなため、おでこを出すと顔が明るく見え、清潔感を演出してくれます。

髪の毛が長いと、ボサボサになりやすく清潔感どころか不潔な印象をあたえかねません。

前髪を短くしたり、立ち上げることで目にかからないようにするだけで、明るい印象になり清潔感のある髪型に近づきます。

もみあげや襟足をすっきりさせる

前髪と同様に、もみあげや襟足が長すぎるのも、管理ができていないと清潔感の無さを助長してしまいがちです。

もみあげは耳たぶより上くらいの長さにして、耳の上から襟足にかけての部分は耳にかからないようにすると、さっぱりとして爽やかな印象を与えます。

襟足は自分からは見えないので管理が難しい部分です。

さっぱりとカットしたほうが管理しやすいですし、後ろ姿にも気を使っているという印象を与えてくれます。

自然な髪色にする

髪の色は黒が無難です。

服装と同じく個性が強い明るすぎる髪色は、女性の好みが分かれるため、不特定多数の女性と出会う婚活の場では避けた方が良いでしょう。

白髪が目立つ人は白髪染めを使いましょう。

切るだけでなく整髪料でちゃんと整える

これはとても重要です。

美容室で髪を切ると、大体整髪料で髪を整えてくれると思います。

プロである美容師でも、カットだけで髪型を完成させるのは難しいのです。

婚活の場に限りませんが、寝癖がついているのは論外です。

美容師に一度セットしてもらいその様子を真似してみるところから始めてみるとよいでしょう。

ただ、セットの仕方にも注意点があり、

  • 整髪料を付けすぎない⇒ヘアワックスでガチガチにしてしまうと女性受けが悪い
  • 寝癖がある場合はしっかり直してからセットする

これらの点に注意しましょう。

おすすめはツヤ感が出て初心者でもセットしやすく、途中で髪型が崩れにくいハードタイプのワックスです。

髪型をセットしている場合にありがちなのですが、風が吹いたり時間の経過によって髪型が崩れていないか気になって、デート中や会話中に髪を気にしすぎてしまうということがあります。

髪型をあまり気にしすぎてしまうと、会話に集中してもらえていないとかナルシスト感を感じさせてしまうことがあるため、ある程度一度セットしたら崩れにくいワックスがおすすめです。

ただ、個人の髪質や髪の長さ等によって異なってくる場合があるため、可能であればカットをしてもらった美容師さんにアドバイスを求めたほうが確実です。

また、髪の毛にダメージがあるとボサボサ頭になりやすいため、ヘアケアはある程度必要です。

せめて風呂上りは自然乾燥で髪を乾かすのではなく、ヘアドライヤーで乾かしましょう。

ドライヤーは少しいいものを使うとしっとりと仕上がり、翌日のヘアセットがしやすくなります。

パナソニックのドライヤーは人気もあり、実際に乾燥も早くしっとりと仕上がりますがちょっとお高めです。ドライヤーに3万はちょっと……という場合にはこちらのテスコムのものは6,000円弱でコスパに優れています。

髭、体毛について

髭については、女性によって好みが分かれ一概にNGとは言えませんが、好みが分かれるために避けた方が無難だと思います。

髭は顔の作りによって似合う似合わないが大きく異なり、ちゃんと管理がされていないと無精髭に見え、清潔感を著しく下げてしまうことになります。

清潔感、爽やかさを追求するのであれば髭はしっかりと剃ったほうが万人受けしやすいと思います。

髭以外にも鼻毛は気づかないうちに伸びてしまっていることがあるので、鏡を見て入念にチェックしておきましょう。

鼻毛が出ていると、どんなにすばらしいトークをしたとしても台無しになってしまいます。

自分の臭いについてちゃんと意識しよう!

自分の臭いがどうなのか、おそらく自分で分かっている人は少ないと思います。

かくいう私も口臭、体臭含め、自分の臭いを意識したことなんてありませんでした。

ただ私も30代になって、加齢臭を妻に指摘されることが多くなりました。

妻の枕を使って寝てしまった時に滅茶苦茶怒られたこともあります。(匂いが付くからいやだそうです)

女性は臭いに敏感な人が多く、苦手なにおいがするだけで恋人候補から除外されてしまうことも多々あるようです。

良かれと思って付けた香水の匂いも人によっては苦手にする人も多いようです。

女性に好まれやすい香りとは?

結論から言うと相手の好みがはっきりと分かっていないことが多い婚活の場においては、万人ウケしやすい香りを意識しましょう。

香水はいろいろな香りがあり、好みは人それぞれ違います。

おすすめは万人ウケしやすい「シトラス系」のものか「せっけんの香り」です。

爽やかな香りは清潔感を演出してくれるアイテムの一つになりますが、香水の付けすぎには注意しましょう。

こちらの香水は紅茶の茶葉をベースに調合されていて優しく香るのが特徴です。

柑橘系の香水がよければ 5.シトラスレモンせっけんの香りがよければ 2.ピュアサボンをおすすめします。

ただ、そもそも香水の香り全般が苦手な女性もいます。

その中で、シャンプーや柔軟剤、石鹸の香りは、香水の好き嫌い関係なく女性に好印象を持ってもらいやすい香りになります。

香水ほど強い香りではありませんので、石鹸の香りを身にまとうためには普段から入浴、洗濯等をしっかりとして清潔感のある生活を心がけることが重要になります。

特に洗剤、柔軟剤でおススメは「ラボン」です。

〇柔軟剤入り洗剤

【リニューアル品】 ラボン 柔軟剤入り 液体 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 850g

新品価格
¥593から
(2024/5/6 22:02時点)

〇柔軟剤

ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 600ml

新品価格
¥698から
(2024/5/6 22:02時点)

妻も、婚活パーティーで服装、トークでパッとしなかった私を意識してくれた理由の一つが、この洗剤と柔軟剤の香りから清潔感を感じることが出来たからということです。

マーシマ
マーシマ

ポイントとして、洗濯をした後はすぐに干すことを心がけ、部屋干しする場合は生乾きに気を受け、できれば天気のいい日に外干しすることをおススメします。

婚活本番・デート前のシャワー、歯磨きはマスト

体臭の原因の一つとして汗や皮脂汚れがあります。

そして人は寝ている間にかなり汗をかいているようです。

毎朝シャワーを浴びている人は問題ないですが、その習慣がない人も婚活本番やデート前にはシャワーを浴びてさっぱりしたほうがいいでしょう。

また、歯磨きも食事後は当然として、婚活本番・デートに出かける前にしておくと、自分の口臭を気にせず会話に集中できるためおススメします。

女性が嫌がる臭いTOP3入り?煙草の臭いに注意

喫煙者には耳が痛い話かもしれませんが、婚活において喫煙者ということは女性から敬遠される理由になります。

煙草の臭いは喫煙者にはわかりづらいかもしれませんが、意外とわかりやすい臭いがします。

それは電子タバコにおいても同様です。

注意すべきなのは、煙草の臭いそのものが苦手な女性ももちろん多いのですが、『煙草を吸っていること』を嫌がる女性も少なくないことです。

煙草はひと箱600円近くしますので、一か月の出費はかなり大きくなりがちです。

毎日1箱を吸うようなヘビースモーカーの方だと1か月で18,000円近い出費がかさむことになります。

将来家計を同一とする結婚相手として、毎月それだけの出費がかかる男性を敬遠してしまうことは不思議ではありません。

妻曰く、「好きになった人が喫煙者だったら仕方がないけど、好きになる前から喫煙者である人を好きになることはほとんどない」ということでした。

初対面が基本の婚活において、喫煙者であるという事はリスクが高いと言えるため、せめて初対面の段階では喫煙者であることを「臭わせる」ことは避けるべきでしょう。

煙草の臭いは洋服に染みついていることも多いため、きちんと選択するか新品の洋服を用意しましょう。

体臭を香水で隠すという手段は逆効果

体臭が気になる方が体臭を隠すために香水を使うということは逆効果になることが多いです。

香水は清潔な体や衣服の上から軽くつけることで、自身の個性や魅力を演出するためのアイテムとして使うことができます。

しかし、体臭を隠すために過度に香水を使うことは避けるべきです。

体臭と香水との相性もあり、相性が悪いと臭いがより強烈になることがあります。

香水を使って体臭を隠すことは、問題の根本的な解決にはなりませんし、かえって他人に不快感を与えることがあります。

重要なのは、体臭の原因を理解し、それを改善することです。

体臭の原因はさまざまですが、主な要因としては以下が挙げられます。

  • 汗や皮脂の分泌
  • 菌や細菌の繁殖
  • 食生活や生活習慣
  • 健康状態や疾患

体臭を軽減するためには、定期的な入浴や清潔な衣服の着用、適切な体毛の処理だけでなく、十分な水分摂取やバランスの取れた食事、定期的な運動などの健康的な生活習慣を心がけることも重要です。

疾患や病気が原因である場合は、適切な治療が必要となることがありますので医師や専門家に相談することも重要です。

体臭が気になる場合は、原因を理解し、適切なケアを行いましょう。

手のひらから見て爪が見えたら爪切りサイン

爪は伸びすぎていたり、爪の中に汚れがたまっていると一気に清潔感を損ねてしまう原因になります。

指先はかなり目につきやすい部分ですので、その分女性のチェックも厳しくなりがちです。

定期的なケアはもちろん、婚活本番前日は伸びすぎていないか、汚れがたまっていないかしっかりチェックしておきましょう。

まとめ

婚活に重要なことは清潔感とされていますが、清潔感を生み出すポイントはそんなに難しくありません。

清潔感を生み出すポイント
  • 髪型は長髪よりさっぱりとした髪型がおススメ
  • 整髪料をつかって整える
  • 髭は剃った方が清潔感を出しやすい
  • 鼻毛は鏡を見てしっかりチェック!
  • 自分の体臭、煙草の臭いには要注意!
  • 香水を使うのであればシトラス系で爽やかさを演出しよう
  • 洗剤、柔軟剤、石鹸の香りは万人受けしやすいのでおススメ

これらのポイントは自分が準備するだけで完結するので、人見知りでトークにあまり自信がないという人にこそ、おすすめします。

清潔感があるなと女性に思ってもらうことが出来れば、トークが少しうまくいかなかったとしても、女性の心に残ることが出来るかもしれません。

逆に清潔感がないと女性から思われてしまうと、その段階で結婚相手から除外されてしまう可能性があるので意識してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました