【30代男性】婚活ファッションにおススメな服装

婚活の武器

婚活を始めていざ女性と会うとなったとき、私が悩んだことが服装、身だしなみです。

恥ずかしい限りですが、私は大学生になり独り暮らしするまで、服は母親が選んで買ってきたものを着ていました。

マーシマ
マーシマ

大学生になり、初めて一人で服を買いに行ったとこのことは今でも覚えています。

そもそも服をどこで買えばいいかわからず、大型ショッピングモールに並ぶ服屋をウロウロと梯子をした記憶があります。

私のような人見知りにとって、服を買う店は鬼門です。

服を眺めていると、いかにも陽キャな店員に声をかけられるからです。

こちらから声をかけないとできない試着なんてもってのほかです。

当時はユニクロすらまともに知らなかった当時の私の服装は、傍から見たらものすごくダサかったと思います。

そんな私がまともな服を持っているわけもなく、かと言って新しく服を買う勇気もなく、婚活に着て行っていた服は、今思い返してみれば恐らくいかにも陰キャといった服装だったと思います。

マーシマ
マーシマ

婚活パーティーで知り合った妻に当時の服装を聞くと、「この人パジャマで来てるし」と思ったらしいです。

……当時の自分の一張羅を着て行ったつもりなのに、ひどいですよね。

基本的に相手に初めて会う婚活の場において、見た目はかなり大きなウェイトを占めています

そのため、どんな身だしなみをしていくかは婚活の成功に大きくかかわってきます。

この記事では、私の陰キャファッションの失敗も踏まえ、妻に女性から見た印象のいいファッションも聞きつつ、婚活ファッションのポイントである「清潔感」と「個性を出しすぎない事」を踏まえて対応策を紹介しています。

この記事で紹介していること
  • 婚活ファッションのポイントは清潔感があり、個性を出しすぎないカジュアルな服がおススメ
  • 服はシミやシワの心配がない新品のものがおススメ
  • 服装だけでなくアクセサリーやスマホ、財布などにも注意しよう

ちなみに、そんなひどい服装で来ていた私をなぜ妻が選んでくれたかというと、「いい香りがしたから」という事でした。

その香りの正体は使用している洗剤と柔軟剤の香りです。

これについては、確かに職場でもよく「いい香りがするね」とか「どんな香水使っているの?」とか聞かれることもあり、私の数少ないほめられポイントでした。

婚活ファッションのポイントは「清潔感」と「個性を出しすぎない事」

婚活パーティーにしろマッチングアプリでの初デートにしろ、その時に初めて顔を合わせるという事になると思います。

妻に聞いたところ、女性の多くは男性の容姿というよりは身だしなみや服装を重点的にチェックしているようです。

特に女性が「この人はないな」と恋人候補から除外してしまうポイントが「清潔感」です。

その人の匂いや、ヘアスタイル、髭、爪、姿勢や食べ方などの所作などから清潔感がないと思われてしまうと恋人候補から除外されてしまい、頑張ってトーク等で相手を楽しませても挽回できる可能性が減ってしまうようです。

服装以外で清潔感を出すために気を付けておきたいポイントはこちらで紹介しています。

婚活ファッションにおいて、重要なポイントは「清潔感」と「個性を出しすぎないこと」です。

服装のシワやシミ、臭いに注意!できれば新品か新品に近い洋服がおススメ

当然ですが、洋服の洗濯は必須です。

私も30代になって妻からよく体臭を指摘されることが増えてきました。

私の洋服にもその体臭というのは染みついているようで、クローゼットは一緒にしてくれません。

洗濯をしていてもそうなのですから、洗濯をしていないとより臭いというのは漂ってくるでしょう。

また、洋服にシミや汚れがついていると、だらしなさを相手に感じさせてしまいます。

洋服によってはシワや毛玉が付きやすいものもあり、それも相手に悪印象を与えるため要注意です。

煙草を吸っている人は、服に煙草の臭いが染みついているため、煙草嫌いな女性も多いため注意すべきです。

このように洋服を洗濯していることは大前提として、それでも気を付ける部分があるのでせめてトップスは新品を着て行くことをおすすめします。

ただ、婚活パーティーやデートのたびに新品を購入するのも大変だと思うので、その場合は新品に近い洋服をしっかり洗濯して、目立ったシミやシワがないかチェックしましょう。

マーシマ
マーシマ

洗濯はちゃんと柔軟剤まで使いましょう。

私のおすすめはこちらの洗剤と柔軟剤です。

普通のものよりは若干高めかもしれませんが、香りがよく、かと言って香水ほど強くないため万人受けしやすいと思います。

おすすめの洗剤ラボン ルランジェ ラグジュアリーリラックスの香り 柔軟剤入り洗剤

【リニューアル品】 ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 詰め替え 特大 1500g

新品価格
¥500から
(2024/5/6 21:45時点)

おすすめの柔軟剤ラボン ルランジェ ラグジュアリーリラックスの香り 柔軟剤

ラボン 柔軟剤 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 600ml

新品価格
¥698から
(2024/5/6 21:57時点)

ラボン 柔軟剤 特大 ラグジュアリーリラックス [アンバーウッディ] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml

新品価格
¥577から
(2024/5/6 21:56時点)

体形に合った服装にする

体形は人それぞれです。

私も身長170cm前半で体重70kgのぽっちゃり体形です。

ですが体形そのものよりも体形に合った洋服を着ることが重要です。

若いころは細身のシルエットの服やダボッとしたビッグシルエットの服でもアリかもしれませんが、30代になってくるとサイズがあっていない服は単純におじさんくさく見えてしまう原因になります。

基本的にはジャストサイズを推奨します。

30代は体形が変わりやすいため、20代に来ていた洋服を着回すのではなく、今の自分に合った新品の洋服を購入したほうが良いでしょう。

最初の出会いは無難なカジュアルな服で!

ファッションについては個人で好みがあり、人によってはパンクが好きとか派手な服が好みとかあると思います。

婚活においては、前述の通りその場が初めての出会いという事が多く、相手がどんなファッションをいいと思ってくれるのかわからない状況です。

その場合は基本的にはカジュアルなファッションがおススメです。

特に私のようにファッションに興味がなく知識がない人がやりがちなのですが、柄物のトップスに柄物のボトムスを合わせることはあまりお勧めしません。

私もよくやっていたのですがボーダーのトップスに、線の入ったボトムスをはいて婚活パーティーに行ったりしていました。

マーシマ
マーシマ

その服の組み合わせを妻はパジャマだと思ったようです。

つまりはダサかったということですね。。。

もちろん柄ON柄は個性を表現でき、周りと一線を画し、オシャレだと思ってもらえることができます。

しかしそれは「オシャレに自信がある人」が着た場合です。

柄ON柄は一歩間違うとちぐはぐな印象を与え、一気にダサさを助長してしまいます。

柄の色を合わせたり、上下で柄の大きさを変えたりと柄ON柄を成功させるためには色々な知識が必要です。

また、自信がある人が着たとしてもそもそもその場の雰囲気に合っているかどうかも重要ですし、個性が出る服は相手からどのように見えるのかが

そのため初めての出会いの場面ではカジュアルな服装がおススメです。

基本的には、

  • 色は「ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ」といった落ち着いた色が基本。
  • 季節に応じて色を変えるのもあり(春夏はライトグレー、ネイビー、秋冬はベージュ、ブラウンなど)
  • デザインは無地※変な英語がデカデカとついているようなものもNG。
  • せめてアクセントに胸元に小さく柄が入っている程度のものがいいでしょう。
  • 上半身をボーダー、ストライプにするのであれば、下半身は無地のものにしましょう。

このあたりを踏まえていれば、下手に個性が出るような服を着るよりもユニクロやGU等のファストファッションのほうが無難だと思います。

逆にブランドのロゴがデカデカと主張しているような服は万人受けしないため注意が必要です。

男性
男性

でもいつまでもカジュアルな服ばかりじゃなく、自分が好きな服が着たい!

そういう意見はもちろんあると思います。

その場合は、デートを重ねて相手との距離を近づけたうえで個性を出した服を着たほうが良いでしょう。

その際に相手の女性の好みに合わないようであれば、話をしてお互いが納得できる着地点を見つけることができると思います。

アクセサリー、財布、カバンなど身に着けるものも要注意!

服装だけでなく時計や指輪、財布、カバンなどの身に着けているものも女性は意外とチェックしているようです。

時計、指輪などのアクセサリー

アクセサリーは基本的には必要最小限にとどめておいた方が無難だと思います。

指輪がたくさんついていたり、ネックレス、ピアスはオシャレさを出してくれますが、その場の空気感に合わないとチャラついているように感じ取られてしまいかねません。

アクセントとして腕時計だけを身に着けるくらいのほうが落ち着いた大人のアピールができていいと思います。

財布

今の時代キャッシュレス決済をメインに使われている方も多いので、意外と自分の財布の状態がどうなっているか把握していない人もいるかもしれません。

全く持ち歩かないのも、デート先でキャッシュレス決済が使えなかった時に恥ずかしい思いをするので、一応持っておいた方が無難だと思います。

その際に財布の中にレシートが大量に入っていたりお札がバラバラになっていたりすると目についたときにこれもだらしなさを感じさせてしまう原因になりますので、整理整頓をしておきましょう。

カバン

カバンもあまり大きいものを持っていくと、デートや婚活パーティーの異動の際に邪魔になってしまうことがあるため、大きいものは避けたほうが良いでしょう。

リュックサックは服装にもよりますがオタクっぽさを感じさせたり、荷物を取り出しにくいため別のものにした方が無難です。

服装やTPOに合わせて、服装と同様に汚れの無い清潔なものを準備しましょう。

また、ついつい荷物が多くなりカバンがパンパンになっていると、だらしがないように見えてしまうためこちらも整理整頓を心がけましょう。

スマホ、スマホケース

スマホは支払いの際に取り出したり目につく機会が多いものです。

画面がバキバキに割れていたりスマホケースがボロボロの状態のものはあまりいい印象を与えないため、できるだけ奇麗なものにしておいた方がいいと思います。

マーシマ
マーシマ

ファッションとは別ですが、デートや婚活パーティー中に支払い等を除いてスマホをポチポチするのはもちろんNGです。

靴は服装に合ったものを選び、基本的にはサンダルやスリッパは避けた方が無難です。

服装だけでなくTPOに合わせて選べば、スーツを着ているとき以外はスニーカーでも大丈夫です。

洋服と同様汚れが目立たないように綺麗にしておき、靴紐はあまりゆるゆるになっているとデート中にほどけてしまう事もあるため、ほどけにくいようにしておいた方がいいです。

ハンカチはちゃんと持っていこう!

普段持ち歩かない人も多いかもしれませんが、ハンカチはちゃんと持っていきましょう

ポケットティッシュも携帯したほうが必要になったときに、サッと取り出すと好印象につながるかもしれません

ハンカチはヨレヨレのものだとこれもだらしなさを助長しますので、洗濯をしておきましょう。

マーシマ
マーシマ

タオルハンカチのほうがシワがつきづらくおすすめです

そんなに高いものではないので、新品を買っておくのもアリだと思います。

ラルフローレンのハンカチはデザインも若すぎず、おじさん過ぎないデザインが良く、ブランド品でありながらもそこまで高価ではないため、おすすめです。

ポケットティッシュは街中でもらったものを持っていく場合、中に入っている営業の紙は取り出しておいた方が無難です。

婚活ファッションのまとめ

婚活ファッションのポイントは「清潔感」と「個性を出しすぎない事」ですが、TPOにも気を付けましょう。

中にはスーツが必須のものもありますので、ドレスコードがないかチェックしておきましょう。

基本的には服装はカジュアルに!これに尽きます。

私は人見知りでトークに自信がなく、かつ容姿にも自信がないため、せめて服装だけでもオシャレに見せたいと思い、ろくに勉強もせずに服装で個性を出してしまいがちでした。

ファッションで間違ってしまうと、その後どんなに頑張って相手を楽しませてもマイナスからのスタートになってしまいます。

TPOと清潔感を意識して、カジュアルにまとめる。

これが婚活ファッションの最適解だと思います。

マーシマ
マーシマ

人見知りの私は苦手なのですが、ショップの店員さんにアドバイスをもらうのもいいと思います。

ショップの店員さんって何であんなに陽キャオーラ凄いんでしょうね……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました